若者が希望をもてるまち
- 仕事おこしで雇用拡大、「失業ゼロ」へ
- 時給1,000円以上の公契約条例の制定
- 若者の起業、文化・スポーツ活動の支援
- ブラックバイト・ブラック企業の解消へ
- 鶴舞グランド・勤労会館跡地利用に区民の声を反映させます
中小企業が元気なまち
- エネルギーの地産地消。自然エネルギー基本条例の制定
- 生産(加工)技術センターをつくり、モノ作り技術を支援
- 耐震や省エネのリフォーム助成などで仕事を増やす
安心して子育てできるまち
- 小中学校の給食費の無料化
- 子ども医療費無料制度存続・18歳までの拡充
- 公立保育園の存続・認可保育園の増設
- 学童保育の全学区設置の条件整備
あったか福祉のとどくまち
- 敬老パスを守り、充実
- 国民健康保険・介護保険の負担軽減
- セーフティーネットの生活保護充実
原発ゼロへ 防災対策の充実で安心安全なまち
- 原発再稼働に反対
- 自然エネルギーの開発・普及にとりくむ地元の中小企業を応援
人と人をむすぶ文化のまち
- 文化活動支援で、くらしにうるおい、地域ににぎわいを
- 昭和文化小劇場の運営を地域・利用者の立場で改善
憲法がくらしにいきるまち
- 地方自治を守り、住民に身近な市政
- 友好都市をはじめ、世界の人との交流を
- 平和憲法を守り、暮らしにいかす
- 集団的自衛権行使反対の市議会意見書の採択を
名古屋市議選の争点と市民本位の、なごや改革ビジョン(案)
(2014年10月15日発表)